お料理 FOOD

箱根ならではの海と山の幸を堪能する

箱根ならではの、季節の食材を料理長自らが徹底して吟味。
近くの海と山からの恵みをふんだんに使って、自然の味わいにあふれた料理を提供しております。
目と舌で味わっていただける四季折々のメニューでみなさまをおもてなしいたします。

 

会席料理について

料理は、月ごとに献立が替わる会席料理が基本。
その味は、昔から箱根を愛してきた江戸の人たちの舌によって磨かれてきたもので、旬を大切にし、器や盛りつけにも粋な工夫が凝らされています。
また、お食事は部屋食が基本。熱いものは熱いうちに、冷たいものは冷たいままに、出来立ての料理をお部屋にお運びいたします。




対星館 料理長のこだわり 食べた事のある味だが微妙に違う ある時ふと思い出す味を作り出したいと思考しています。実直な性格通りの飾り過ぎないお料理に高石流を御堪能戴けること請け合いです。 料理長 高石 雅敏 / オズモールランキングアワード2011
温泉&リゾート クチコミ部門別ランキング 料理部門1位受賞
 

文月(ふづき)のお料理

会席料理の一例(文月の例です)をご覧ください。
旬な食材を活かすため、季節ごとに料理が異なりますので、ご予約の際にお問い合わせください。

※ アレルギーがある方は、ご予約の際にお申し付けください。



先附(さきづけ)

湯葉豆腐 叩き蕃茄掛け

出汁で食べるのが一般的かもしれませんが、
当館では、トマトの酸味を活かしたドレッシングでアクセント。
食欲をそそります。
 

夏柑、白身魚、胡瓜、みぞれ和え

さっぱりとした夏柑と胡瓜に、淡白な白身魚を加え一層深みのある味に。
 
膳菜(ぜんさい)

鱧子玉締め

松の実香り揚

雅鮎南蛮漬

穴子八幡巻

新丸十レモン煮

そら豆のつや煮

厚焼玉子

旬の素材を使ったものと、
お口直しに甘い物を入れて季節を味わっていただきます。
※松の実は売店でもお土産にお買い求めできます。
 
椀(わん)

鳥賊、海老糝薯、蓴菜、小メロン

烏賊のすり身に海老を加えた糝薯に、
季節ものの小メロンを加え食感も楽しんでいただきます。
 
造り(つくり)

季節の鮮魚盛り合わせ

あしらい、いろいろ

小田原周辺の相模湾の鮮魚盛り合わせ。
マグロは日本近海で、季節ごとに仕入先を変えるほど
鮮度にはこだわっています。
 
替り(かわり)

冬瓜万頭、三ツ葉、銀あん、鱶鰭

煮物の替りとして、アツアツのものを召し上がっていただくため
冬瓜万頭のあんがけを。
 
焼物(やきもの)

鱒の助焼浸し、玉蜀黍、枝豆

季節の魚 三陸沖のキングサーモンを使った冷たい焼き物です。
しっかりと味がしみた身に、
彩りと食感を増すため枝豆ととうもろこしを合せて。
 
洋皿(ようざら)

ビーフシチュー

洋皿は、肉、海老 などを季節に合わせたものをご用意します。
自家製の特製ソースで長時間煮込んだシチューは、和牛を使用し、
とても柔らかく口に入れた瞬間にとろけます。
 
留肴(とめざかな)

鱧ざく、白瓜、茗荷、青紫蘇

季節の魚と、野菜を使用した酒の肴です。
季節ごとの旬な食材をお楽しみいただけます。
 
食事(しょくじ)

留椀

赤出汁

香の物

五品盛り

香の物のわさび昆布は、売店でもお土産にお買い求めできます。
 
水菓子(みずがし)

夕張メロン

季節の果物や、果物を使った水菓子でお口直しを。
 

コース以外のお料理(一例)

事前にご連絡をいただければ、通常の会席コースにはない料理もご用意いたします。
旬な素材を使用するため時期によりメニューは異なります。ご予約の際にご確認ください。



鮑の陶板焼

蝦夷鮑の蒸し焼き。味付けは鮑本来の味のみ。
食材に自信があるからこそできることです。
 

伊勢海老の造り

下田〜小田原にかけての近海の伊勢海老を、新鮮なお造りに。
 

伊勢海老の具足煮

伊勢海老を具足煮にしていますが、当館では味に深みを出すために、
他ではあまり使われない隠し味を使っています。
ぜひ一度ご賞味ください。
 

吸い物

鱧の葛たたき。季節の野菜(じゅん菜、小メロン)を添えて。
なめらかな触感と鱧の身をお楽しみください。
事前にご連絡いただければ、
季節の食材を活かした、吸い物をご用意いたします。
 

ブリュレ

和のテイストを取り込んだ自家製のブリュレは、
人気のメニューです。